2018.09.05 未分類
PV
淡路島の満潮の時しか立ち入ることができない秘境。 しかも海水が引いたほんの一瞬の時間だけ現れる洞窟。 そんな舞台でプロダンサーの撮影。 ドローン撮影で参画。 僕も昔ブレイクダンスをやっ…
2018.09.02 未分類
インスタ映え間違いなし。淡路島ハローキティスマイル。
淡路島の北の方の北淡地域がどんどんリゾート化してます。 本当に何もないところだったのです。このエリア。 それが今は日本一といっても過言でないほどのリゾート地になっています。 …
2018.09.02 未分類
ドローンで太陽光発電の調査
太陽光発電調査のお手伝いをさせて頂きました。 いや〜とにかくドローンの潜在能力の高さを目の当たりにしました。 現場はため池の上の太陽光パネルです。 溜池に浮いている太陽光パネル群。 …
2018.09.01 未分類
小学校の教職員向けにドローン×プログラミング講座を実施しました。
先日淡路島のある小学校の教職員向けの研修の機会を頂き、 ドローン×プログラミング授業を実施しました。 遠い昔、金八先生にに憧れていた時代を考えると、 小学校、中学校、ましてや先生方の前で…
2018.08.27 未分類
ハローキティスマイル×ドローン in 淡路島
淡路島の新名所、キティちゃんの聖地 hello kitty smile とにかく巨大でインパクトがあり、でも内装は高級感あふれる素晴らしい場所です。 https://awaji-resor…
2018.08.26 未分類
記事にして頂きました。『何もないは強み』in 淡路島
産経ニュースさんに弊社の記事が掲載です。 地方で生きる ドローンを使った試み(上)”何もない”は強み https://www.sankei.com/life/news/180801/lif…
2018.08.08 未分類
淡路島の中学校でドローン×プログラミング授業を行いました!
淡路島の中学校のコンピュータ部にドローン×プログラミング授業を実施しました。 一人一人が最先端のテクノロジーに興味深々でした。 こういう新しいテクノロジーは小さい時こそ本物を触らせることが…
2018.08.03 未分類
日本で最初に生まれた島が『淡路島』
古事記によると日本で最初に生まれた島『淡路島』 みなさん考えたことありますか?日本のルーツを。 そもそも古事記、日本書紀すらよくわからない人が多いと思います。私もその一人でした。 しかし…
2018.08.02 未分類
STEM教育としてのドローン活用
先日淡路島の津名東小学校でドローン授業を開催しました。 結果としては大成功でした。 ニュースにも取り上げていただきました。 産経ニュース https://www.…
2018.05.26 未分類
進化する表現方法!これは現実?仮想空間?
ドローンの進化とともに人間のイマジネーションの進化が止みません。 ドローンの空撮映像がどんどん身近になりましたが、その先を行く人間。 こちらの動画をご覧ください。 https://y…
2018.05.23 未分類
ドローンは規制だらけ?まずはこれを調べよう!
ドローンは飛ばしたい、でも規制がわからない、そんな方に知っておいてほしい内容です。 ドローンの制度を正しく理解し、飛行させればそこまで怖いことではありません。 ここで空撮したい、ドローンで…
2018.05.19 未分類
どこでドローン飛ばせばいいの?問題
都心部にお住いの方でドローンを購入したはいいものの、どこで飛ばしたらいいのかわからない人って実は多いと思います。 ■何メートル上空まで飛行させていいの? ■距離はどのく…
Social Drone
DRONE
ドローン撮影の流れ